オシロボット紹介








両足を構成する水手御門渡櫓の水かきと、背中の御座船・飛龍丸が生み出す強力な海での推進力。両腕の月見櫓と艮櫓の先の巨大な爪から繰り出される一撃必殺のブロー「玉藻ニ游ブ龍ノ舞」
その愛らしい見た目とは裏腹に、海での戦いでは無敵の強さを誇るオシロボット。
その愛らしい見た目とは裏腹に、海での戦いでは無敵の強さを誇るオシロボット。
お城
オシロボット
別名・玉藻城。現存する2つの櫓、月見櫓の長押はパイピング、艮櫓の石落としのキュートなライン、失われた天守の姿はまるでゆるキャラと、その個性的すぎる感性は唯一無二。現代アートの祭典<瀬戸内芸術祭>にも通じる(?)アートでキュートな時代を超えた名城。
高松城 公式サイト
高松城 公式Twitter
お城
オシロボット
オシロボット:高松城
チヨコ
オシロボット高松城のパイロット
高松に住む、カワイイものと泳ぐことが大好きな今どきな女の子。お城には興味がなかったが、キュートすぎる高松城天守に出会ったことで、お城にも興味を持つ。
※名前の由来:松平千代子(弥千代姫)より
松平頼重(まつだいら よりしげ)
高松藩の藩祖。水戸黄門こと徳川光圀の兄。
現在に残る古式泳法水任流を広め、自らも内堀で泳いだ記録も残る。日本初の上水道を敷設する等、高松発展の礎を築いた名君。泳ぎには自信があるが、かなり心配性な性格。
現在に残る古式泳法水任流を広め、自らも内堀で泳いだ記録も残る。日本初の上水道を敷設する等、高松発展の礎を築いた名君。泳ぎには自信があるが、かなり心配性な性格。
シロダマ
武将
ヨリシゲ
武将・松平頼重と人々の高松城への想いにより生まれた存在。残念ながら鯛であり龍(本人弁)には見えない。
自由奔放で何をするかわからないチヨコの行動にいつも振り回されており、心配性な性格から、気苦労が絶えない。
自由奔放で何をするかわからないチヨコの行動にいつも振り回されており、心配性な性格から、気苦労が絶えない。
シロダマ
武将